Blog
ブログ

2024年08月22日

【木造住宅を建てる前に確認したい7つのポイント】

先日家に届いたDMをみていたら、「国土交通省国土技術政策総合研究所」という漢字ば…

文・ 山内麻美
2024年01月19日

暖房器具を考える

今年は暖冬だとニュースでは聞くものの、ここ数日は寒気が流れ込み、冬らしい日が続い…

文・ 山内麻美
2023年09月15日

リフォーム・リノベーションのススメ。

今年に入ってから、エフ・ベースへの仕事依頼は、新築よりも圧倒的にリフォームやリノ…

文・ 山内麻美
2023年04月10日

キッチンのかたち。

日頃の業務として、私は図面を描く仕事をしています。 この仕事もかれこれ長いことや…

文・ 山内麻美
2023年02月18日

サ活!

工務店のスタッフブログのタイトルが【サ活!】なんて、ふざけてるの?と思うかもしれ…

文・ 山内麻美
2022年09月16日

建築士という仕事。

TVや雑誌、インターネットなどで、「これが一級建築士の住まい!」のような話題が取…

文・ 山内麻美
2022年04月03日

ここちよいひかり

照明の種類によって雰囲気が全然変わります。 最近ではLEDの発光効率が良い為、省…

文・ 山内麻美
2021年11月02日

「ヒュッゲ」な暮らしをしてみませんか?

  「ヒュッゲ」という言葉を聞いたことはありますか? 日本ではなじみの…

文・ 山内麻美
2021年07月29日

ウッドデッキを活かす。

エフ・ベースの物件にもたいてい設置されているウッドデッキ。 もちろん目的をもって…

文・ 山内麻美
2021年05月18日

屋根の形。

屋根には多くの種類があり、家全体の印象や見た目だけでなく、費用の問題、その土地な…

文・ 山内麻美
2021年03月12日

犬と暮らす。

我が家には2頭の犬がいます。 ロングコートチワワとミニチュアピンシャーの女の子で…

文・ 山内麻美
2021年01月16日

薪ストーブとペレットストーブ

  年が明けて、近年稀にみる冷え込みに覆われていた日本列島。 温暖とい…

文・ 山内麻美