あけましておめでとうございます!!
(新年はバタバタしてしまい、ご挨拶が遅くなってしまいました…。)
昨年は大変な年となりましたが、家での生活を充実させることで、家族との新しい時間が生まれた方もいるのではないでしょうか?
リモートワークも増える中、家の中での快適さは重要になってきているように思えます。
マスクの着用や、手洗いや消毒の徹底など、今までの生活とは少し変わりました。
今回はそんな今の時代に合う、「セカンド洗面」についてお伝えしたいと思います。
洗面所以外に洗面台を設置して手洗いの習慣を
洗面台は、通常バスルームに隣接する洗面脱衣室に設置するケースが多いです。
洗顔や歯磨きだけでなく、お化粧などで使用され、洗面脱衣室の洗面台は多機能で収納スペースが豊富なものが多いです。
「セカンド洗面」を設けるメリットは、洗面所まで行かなくても手洗いやうがいができることです。
また、来客時に脱衣室などをみられることを心配することなく、洗面台やトイレを貸すことができます。
その他、畑仕事時の手洗いや、植物に水をあげたり、掃除での使用など、多様な使い方ができるのは魅力です。
気になるデメリットですが、セカンド洗面をつくる費用がかかることと、水まわりが増えることで掃除の手間が増えることです。
▶ 左の扉の先はバイクガレージ。
行き来もらくらく、バイクいじりで手が汚れてもすぐ洗うことができます。
セカンド洗面の実例プラン4つ
玄関や勝手口の近く
エフ・ベースでは以前より玄関や土間に洗面台を設置することが多々あります。
帰宅した際に、すぐに手洗いやうがいをすることが可能です。
出かける前の身づくろいにも使い勝手がよく、あったらとても便利です。
玄関近くに設置する際は、玄関扉の位置から直接見えないような場所に設置するのがおすすめです。
家族専用の洗面であれば、のれんで仕切り、来客からの視線を遮るのもいいと思います。
お客様にも使ってもらうのであれば、デザイン性にも配慮したいですね。
また、勝手口の場合であれば、機能性を優先させてもいいかもしれません。手洗いだけでなく、泥野菜などを洗ったり、ペットの散歩帰りなどでも便利です。
ベランダやデッキスペースの近く
ベランダやデッキスペース近くに設けると、屋外での作業や掃除の際に重宝します。
例えば2階や3階のベランダでは、洗濯物の干し竿を拭いたり、ベランダでのガーデニングの水やりなどに利用することもできます。
寝室・個室に
寝室や個室にも洗面はあると便利です。家族の人数やライフスタイルによって、朝・夜に洗面室の使用が集中してしまう時でも、ゆっくりと身だしなみを整えることができるでしょう。
子供室の近くに
子供室近くの廊下や踊り場などに設置するケースもみられます。
朝の忙しい時間帯に、洗面や歯磨きなどで使うのはもちろん、絵の具や書道の道具などを洗うケースもあるでしょう。洗面台の高さやデザインなど、子供の成長に合わせて、長く使えるようなプランを意識したいものです。
やみくもにたくさん洗面台をつくっても活用できず、お金がかかるだけです。
ご自身の暮らし方に合うプランを一緒に考えていきましょう。