建て方 上棟式
建て方 建て方とは、据え付けておいた土台に柱立て、梁組み、棟上げまでを行う構造材を組み上げる作業工程をいいます。土台の上に柱を立てて、柱に梁を架け、金物でつなぎ、屋根の上の方の部材である棟木(むなぎ)を取り付けることで上 […]
無垢の木でそろえる建具枠、サッシ枠
エフ・ベースの鈴木徹也です。 一般的な工務店でも、無垢の柱や梁をみせることや無垢フローリングにすることは今ではめずらしくないかもしれませんが、エフ・ベースの家づくりでは、細部にも無垢材を使っています。サッシ廻りに使う枠材 […]
造り付けの家具
エフ・ベースの鈴木徹也です。 エフ・ベースの家づくりでは、造り付けの家具や棚を設計してつくることもできます。 造り付けの家具は既製品を取り付けるだけとは違い、家の間取りや壁や天井、建具とぴったりと納めることができます。好 […]
真鍮(しんちゅう)のスクリュー釘を使います。
エフベースの鈴木徹也です。 エフベースでは外壁に板張りを採用することがあります。その板の固定でみえてくる釘には、真鍮(しんちゅう)製の丸頭のスクリュー釘を使います。施工したばかりのときは釘の頭がぴかぴかと光沢があり、少し […]