開催日を過ぎているため、予約ができません。
今回の「くらしの見学会」は、『マウンテンバイクのための小屋』と『防音室』のある田中さんの住まいにお邪魔します。
小屋はマウンテンバイクの収納だけでなく、家族や友人と食事を楽しんだり、DIYの作業場として活用されています。
そんな空間を見るだけではなく、実際にお楽しみいただくためにDIY体験をご用意いたしました。
✓ガレージライフを考えている
✓自分の庭やガレージをアップグレードしたい
✓DIYに興味はあるけど一人では始められない
田中さんちの家づくりストーリー
田中さんが防音室のある自宅をエフ・ベースで新築したのは2015年のこと。
マウンテンバイクから楽器演奏まで、多彩な趣味を持つ田中さんが家づくりの際に最優先したという防音室。
かなり本格的に造ってあり、夜中にドラムを叩いても全然問題なし!とのこと。
田中さんの住む袋井市では毎夏、花火大会が盛大に行われており、会社の同僚を招いて皆でデッキで飲みながら花火を楽しむのが恒例になっている。
田中さんと奥様が勤める会社でMTBのクラブが出来、自分たちで森を開拓してMTBのコースをつくるというプロジェクトが発足。
この活動を通じて家族全員で毎週末、コースの開拓作業とMTBの練習に励むようになった。
そんな中で、ガレージに求める要素も自転車の収納や出し入れのしやすいことや、MTB 仲間と練習後に楽しめる場所になった。
こうして誕生した空間がこちら
▲完成したての見学会時の様子。
足場パイプの組み上げと屋根は田中さんが自らDIYで作り上げました。
ガレージから屋根を延ばしているので、雨やホコリを気にせず作業ができる空間です。
▲板壁なので棚を取り付けたり、必要に応じて手を加えていけます。
撮影時はまだ出来たばかりだったので、完成から8ヶ月ほど経った今、どんな空間になりどんな風に使用しているのか、ガレージライフの見本にぴったりな住まいです!
10:00~
防音室のある住まいの見学後、机づくり体験開始
12:00~
MTB小屋・屋根下にて昼食
※昼食はご持参ください
~14:00
解散
4/21(日)くらしの見学会「バイク小屋のある暮らしを体験しよう!」
<予約制><定員3組>
<会場>
袋井市高尾
※ 場所などの詳しい情報はご予約後にご連絡させていただきます。
<参加費>
1,000円/1人(小学生以下無料)
※イベント保険代、材料費が含まれます。
<持ち物>
昼食
<締切>
4/15(月)17時まで
※ 当日会場では、ご来場の皆様に住所のご記入と簡単なアンケートのご協力をお願いしております。あらかじめ、ご了承ください。
※ ご来場者様全員、靴下を履いてご入場ください
▼ご予約は下記からどうぞ▼
開催日を過ぎているため、予約ができません。