開催日を過ぎているため、予約ができません。
開催日を過ぎているため、予約ができません。
もうすぐ完成!(4/29の現場の様子)
[smartslider3 slider=”27″]
家づくりストーリー
今回の見学会のお住まいのお施主様は、30代のご夫婦と2歳のお子様の3人家族。
山あいの素晴らしい自然環境に恵まれた土地に建っていたご主人のご実家を解体し、先に新築したご両親の家の隣に、今回、個性的な「への字型の平屋」が完成しました。
ご実家は南側に2間続きの客間があり、家族が過ごす居間は北側にあったので、「薄暗くて冬は寒かった」そう。
今回の新築では、東西に山がある日照条件を考慮し、コンピューターでのシミュレーションを繰り返すことで、できるだけ生活空間に日差しを採り入れるプランを目指しました。
▼ソフトを利用して、年間を通じた太陽の動きと、周囲の山並みが日当たりにどう影響するかをシミュレーションします。
こうした検証を進めていきながら、個性的なかたちの「への字型の平屋」のプランが生まれました。
お客様のご希望だった「平屋」を「への字」型に細長くつくることで、全ての部屋が南に面するつくりになり、日当たりの悪い場所を無くしています。
またダイニングには、天候にあまり左右されずに安定した明るさを確保するのに適した北側の窓も配置することで、視線が抜けて広々と感じられる明るい空間が生まれました。
友人たちを招いてワイワイとBBQを楽しみたいというお施主様の希望も踏まえて、玄関・和室・キッチンのある東側を「パブリックスペース」とし、お風呂・寝室・子供部屋のある西側を「プライベートスペース」とすることで、お客様を招きやすい家になることも意識しています。
ドローンで撮影しました
視聴をご希望の方はエフ・ベースのインスタグラムのフォローをお願いいたします。(フォローしていただけると、開催時にお知らせが入ります)
エフ・ベースInstagram
この家のみどころ
- ご主人の趣味のバイクいじり(古いハーレーをお持ちだとか!)を楽しむための「離れ」のある住まいです。
- 友人たちを呼んでバーベキューを楽しみたいというお施主様。楽しんだ後は泊まってもらえるように、キッチンの横に和室をつくりました。
- 全館空調「パッシブエアコン」で年間を通じた快適な温熱環境を実現。(パッシブエアコンについてはこちら)
- この土地は以前の災害時、1週間停電が続いたことがあるとのこと。もしもの時に備えて、「スマートエルライン™ライト」という、停電してもエコカー、太陽光発電、発電機や蓄電池から電源供給が可能になり最低限の電気が使える仕組みを導入。安価なのことも嬉しいこのシステムについて興味のある方はぜひ現地でお問い合わせください。
- 外壁に使った木材は、一度塗った後はメンテナンスフリーになる天然塗料「ウッドロングエコ」をお施主様がDIYで塗装しました。お越しの際はその味わいのあるグレーの色味をぜひご覧になってみてください。
「全館空調+床暖房」のパッシブエアコン
夏のパッシブエアコン
夏はサラリとした涼風で高原のような心地よさを実現
エアコン一台で建物全体の空調をまかなうパッシブエアコンは、局所的な冷房でなく、冷たい空気を頭上から屋内へ均一に送ることで、最適な温熱環境を実現します。
冬のパッシブエアコン
冬は足元から家中ぽかぽかヒートショックの心配も無用!
パッシブエアコンによる暖房の特徴は、暖かい空気が足元から全館へ流れること。屋内全体がムラなく温められるので、足元が冷えてしまうこともなく、部屋ごとの温度差によるヒートショックの心配もありません。
- ご来場の際は、マスクをご持参ください。
- マスクはご来場者様全員の装着をお願い致します。
(※マスクのご装着をされない方のご入場はご遠慮いただきます) - ご来場の際は、ご入場前検温と消毒をお願いいたします。
- スタッフは全員マスクを着用してのご案内となります。
見学会のご参加には予約が必要となります。
<1日5組までの予約制>
①9:30〜10:30 ②11:00〜12:00 ③13:00〜14:00 ④14:30〜15:30 ⑤16:00〜17:00
会場: 掛川市上垂木
<締切>見学希望日の前日17時まで
※ 場所などの詳しい情報はご予約後にご連絡させていただきます。
※ 当日見学会場では、ご来場の皆様に住所のご記入と簡単なアンケートのご協力をお願いしております。あらかじめ、ご了承ください。
※ お子様をお連れの場合、スリッパのご用意がないため靴下のご用意をお願いします。
▼ご予約は下記からどうぞ▼
開催日を過ぎているため、予約ができません。
開催日を過ぎているため、予約ができません。