[smartslider3 slider=”18″]
まだ何もない土地ですが、ワクワクドキドキ。
この土地にどんな家が建つのか詳しくご紹介します!
わが家に使う木材を丸太から製材してくださった工場「フジイチ」
を見学してきましたのでご紹介します!
家づくりは基礎から始まります。どんな流れでできていくのかを
詳しくご紹介。自然素材の防蟻剤をDIYで塗装した様子も。
基礎しかなかったところに、2日間で建物の骨組みが完成!
一気に家らしくなってきました。
屋根ができ、壁ができ、床ができ、着々と工事進行中!
現場の状況を報告します!!
気密性を高めることの意味を解説。増子家の測定結果は!?
現場の進捗状況も紹介しています。
上棟からあっという間に3ヶ月。外側はほとんど完成!内装もかなり進んでいます。
現在の状況を詳しくリポートします。
エフ・ベースさんは施主参加型の家づくりをおすすめしています。
増子家も自分たちで出来るところは自分たちで施工しました!
思い出にもなるし、愛着も湧くし、オススメです!
増子さんちのみどころ
- 楽器演奏や動画制作・・・・趣味のための「離れの防音室」がある住まい
- 基礎・壁・床を自ら塗装!建築期間をより楽しむための参加型の家づくり。
- こだわりの造作キッチン
- お湯につかりながら美しい坪庭を眺めて1日の疲れを癒すお風呂
- 植物をたくさん並べられる「通り土間」のある暮らし
- 「パッシブエアコン」による全館空調で一年中最高の居心地を実現!
- 全熱交換の「一種換気システム」
- ZEH基準をクリアする省エネ住宅
「全館空調+床暖房」のパッシブエアコン
夏のパッシブエアコン
夏はサラリとした涼風で高原のような心地よさを実現
エアコン一台で建物全体の空調をまかなうパッシブエアコンは、局所的な冷房でなく、冷たい空気を頭上から屋内へ均一に送ることで、最適な温熱環境を実現します。
冬のパッシブエアコン
冬は足元から家中ぽかぽかヒートショックの心配も無用!
パッシブエアコンによる暖房の特徴は、暖かい空気が足元から全館へ流れること。屋内全体がムラなく温められるので、足元が冷えてしまうこともなく、部屋ごとの温度差によるヒートショックの心配もありません。
見学会のご参加には予約が必要となりますので、下の申込フォームよりお申込みをお願いいたします。
======================
【要予約】1/23(土)・24(日)
会場: 浜松市浜北区於呂
<締切>見学希望日の前日17時まで
YouTuber 増子さんの「離れの防音室がある家」
======================
※ 当日見学会場では、ご来場の皆様に住所のご記入と簡単なアンケートのご協力をお願いしております。
予め、ご了承ください。
来場のご予約は以下よりどうぞ!
※ ご予約は先着順です。下記の状況と異なる場合がございます。
《1/21 現在・ご予約状況》
1/23(土) 9:00~10:30 満員
1/23(土)10:30~12:00 満員
1/23(土)13:00~14:30 満員
1/23(土)14:30~16:00 満員
1/23(土)16:00~17:30 満員
1/24(日) 9:00~10:30 満員
1/24(日)10:30~12:00 満員
1/24(日)13:00~14:30 満員
1/24(日)14:30~16:00 満員
1/24(日)16:00~17:30
こちらのイベントは終了いたしました。
お問合せありがとうございます。
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。