スタッフブログ 2019/04/12 Fri
【コワーキングスペースkakegawa】 オープン間近です!
丸山です。
豊かな暮らしを創造する!を合言葉に日々工務店として、枠にとらわれない活動をしていますが、私のライフワークとしてもう一つ活動を行っている(志は一緒です)NPO法人かけがわランド・バンクについて、ご紹介します。
空き家の問題は、全国どこでも叫ばれる大きな問題です。残念ですが、小さな工務店の力だけでは、解決できません。
そこで、地域の不動産や、法律、税、建築の専門家と協働し空き家問題の解決から地域の活性化につなげる事を目的にした団体を立ち上げたのが4年前。
少しづつ活動を拡げ、昨年より掛川市と空き家対策に関する協定を締結し、活動を本格化しています。
そして、この度街中の空き家(空き店舗)を活用し、コワーキングスペースを開設することになりました。
地域活性の第一歩です。
今日は、場所のご案内まで!
※長くなるので、詳しい事は別記事にてUPします。
新幹線にて掛川に来る方も使いやすい駅近の好立地です!

まず、地下道を通り北側(お城側)へ向かいます。

木造駅舎のかわいい、北口にでます。

二宮さんがいますので、ご挨拶を!
(掛川市は、二宮尊徳の教えを説く、大日本報徳社の本社があるんですよ!)

ちなみにこちらは、掛川市のマスコット 茶のみやきんじろう

銅像を横目に、掛川城方面(北)へ直進します。

もう少し。平日の日中、閑散としてます。寂しい!
週末の夜は賑わってるのですが・・・ねぇ。

右手にお祭りの絵がある建物を右折(この建物が目的地です!)

レトロな雰囲気がカッコいい、連雀ニューセンター1Fになります!

メロンパンが大人気の(息子が大好きです)アンデルセンさんの隣

この入り口が、【コワーキングスペースkakegawa】になります。
まだ、少し工事が残っている状態です。
ここまで、駅から5分足らずです。

中も、地元掛川産の杉をふんだんに使い、いい感じに!
照明、イス、テーブル、ロッカーなどがこれから搬入していきます。
雰囲気は伝わりますか?

ここで、活発に活動、交流する人が増え、その伝播が街中に拡がればうれしい限りです。
プレオープンを4月25日
グランドオープンを5月18日で準備を進めています。
入居者は、随時募集中です!
お気軽にお問い合わせください。
詳細は、別記事でアップします。
NPO法人かけがわランド・バンク
0537-64-3121